窓口でよく訊かれる医療費の相談は大体この4つに集約されます。
・1ヶ月の医療費が高い
・1年間の医療費がかさむ
・高齢者なのに3割負担が辛い
・経済的に苦しく医療費が払えない
考えられる手だてを挙げてみます。(詳細はリンク先をご覧ください。)
- まずは自分が払うべき医療費の額を知ろう
- 医療費を安くする、還してもらう
(1)高額療養費(70歳未満)/(70歳以上) …払い過ぎた医療費をかえしてもらう
・世帯合算 …同じ保険世帯の人の医療費をまとめる
(2)認定証 …窓口での支払い額に上限を設ける、入院時の食事代を下げる
(3)貸付制度 …認定証が発行されないとき
(4)高額医療・介護合算療養費 …医療も介護も受けている人に
(5)医療費控除 …医療費の額を申告して税金を安くする
- 負担割合を変える、所得区分を変える
(1)基準収入額適用
…収入を申告して3割負担から1割負担へ(70歳以上)/(後期高齢者医療保険加入者)
(2)世帯分離 …家族の住民票を分ける(70歳以上)/(後期高齢者医療保険加入者)
(3)後期高齢者医療保険の任意加入
…後期高齢に早くから加入して3割負担から1割負担へ(65~74歳)
- 無料低額診療 …医療費を無料・低額にしてもらう